校是 琢磨 知徳ヲ切磋琢磨シテ有用ノ材タレ

「勇気を持って、元気・本気で
チャレンジ!琢磨校」

本校ホームページにお立ち寄りいただきありがとうございます。 令和の時代も、地域に根付き、信頼される学校づくりに取り組んでまいります。 ご支援をよろしくお願いいたします。

What's new

荒砥小の記録

主体的に考え、学び合う子供を育てます!~第1回校内研究会終わる~

主体的に考え、学び合う子供を育てます!~第1回校内研究会終わる~

6月4日、校内外の先生方に6年生の算数の授業を見ていただきました。学習内容は、分数÷分数の仕方を考える授業でした。問題解決できそうな方法を自己選択し、自分で考えたり、わからないところを友達と話し合ったりしながら、真剣に勉…

プロってすごい!~町芸術鑑賞教室終わる~

プロってすごい!~町芸術鑑賞教室終わる~

6月3日、本校を会場に、白鷹町立小学校芸術鑑賞教室が行われました。今年は白鷹町出身のソプラノ歌手文屋小百合さんと山口県出身のピアニスト松本智恵さんをお招きし、午前中は下学年、午後からは上学年のコンサートが開催されました。…

昔の農家の方々の苦労を体験!~5年田植え終わる~

昔の農家の方々の苦労を体験!~5年田植え終わる~

5月30日、5年生が田植え活動を行いました。以前もお知らせしましたが、今年は中山地区の土屋明美先生の棚田をお借りしています。当日は、あゆみしるの大内先生や地域おこし協力隊の工藤さん、そして、東北芸術工科大学の3名の学生さ…

きれいな音出るかなあ~3年リコーダー講習会~

きれいな音出るかなあ~3年リコーダー講習会~

3年生からリコーダーを使った学習が始まります。5月28日、講師の鈴木芽玖先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。まずは誰もが知っている有名な曲を先生が演奏してくださいました。それを聞いた子供たちは、もうノリノリで…

体力テストが終わりました!

体力テストが終わりました!

5月27日、体力テストが終わりました。このテストは、全国で行われているもので、自分の体力及び運動能力を知り、今後の運動のめあてづくりに役立てたり、進んで体を動かそうとする態度を育てたりすることが目的です。当日は、ソフトボ…