学校のあゆみ
本校は創立152周年。今後も新たな伝統を積み上げていきます。
明治 4年 荒砥郷校開校
明治 5年 学制公布 石那田小学校と改称
明治 6年 大瀬小学校開校
明治11年 大瀬小学校合併(大瀬分校)
明治13年 十王小学校創立 貝生小学校開校 下山分校設立
明治40年 校訓制定 学校文集「琢磨」第1号発刊
大正 3年 荒砥尋常高等小学校と改称 貝生・下山・大瀬分教場設置
昭和 8年 荒砥小学校校歌制定
昭和13年 荒砥小学校校旗樹立
昭和16年 荒砥町国民学校と改称
昭和22年 荒砥町立荒砥小学校と改称
昭和29年 白鷹町誕生 白鷹町立荒砥小学校と改称昭和32年 大瀬分校新築
昭和33年 完全給食実施 調理室新築 県指定道徳教育研究発表
昭和38年 荒砥小学校校章制定 十王小学校校歌制定
昭和39年 荒砥小学校現校旗樹立
昭和42年 下山分校閉校(43.3.31)
昭和46年 荒砥小学校創立100周年
昭和50年 県健康優良校表彰 県教委研究委嘱(算数科)
昭和51年 県教委委嘱「算数科の実験的研究」公開発表 ことばの教室開設
昭和54年 十王小学校創立100周年 県健康優良校表彰 子ども県展賞受賞
昭和55年 県健康優良校表彰 子ども県展賞受賞
昭和56年 県健康優良校受賞
昭和58年 荒砥小学校新校舎起工式 宮城県荒砥小学校交流
昭和59年 大瀬分校閉校(59.8.31)新校舎竣工・開校式(59.9.1)
昭和60年 体育館落成 環境緑化事業桜植樹
昭和61年 プール竣工
昭和62年 文部省指定教育課程研究(国語科)中間検討会 遊具設置
昭和63年 文部省指定教育課程研究(国語科)公開発表会 観察園完成
平成 元年 十王小学校創立110周年 特別支援教室棟完成 自主公開研究会
平成 3年 荒砥小学校創立120周年(琢磨学校碑移転・たくまっ子広場完成)
平成 4年 十王小学校文部省指定「むし歯予防推進指定校」研究発表会
平成 5年 県教育センター「環境教育」研究協力校
平成 6年 地域環境ソフト・マップ作成 全国小学生陸上走り幅跳び4位入賞
平成 7年 みどりの広場完成 県特殊教育研究大会授業公開
平成 8年 優良PTA県教育委員会表彰
平成10年 荒砥小学校・十王小学校統合 校歌披露 統合記念碑除幕
平成12年 子ども県展賞受賞 「小さな親切」実行賞受賞
平成14年 県健康推進学校最優秀校受賞 食農教育推進校
平成16年 文科省指定キャリア教育推進校(~平成18年)
平成17年 文科省指定学力向上拠点形成事業推進校(~平成19年)
平成19年 文科省指定学力向上拠点形成事業発表会 小さな親切作文文科大臣奨励賞受賞
平成20年 白鷹町社会福祉協議会指定福祉教育推進校(~平成21年)
平成22年 白鷹町指定環境教育推進校
平成23年 創立140周年
平成24年 県交通安全対策協議会交通安全功労者表彰
平成25年 町防災訓練
平成26年 プール改修工事
平成27年 荒砥小学校・鷹山小学校統合
平成28年 学校大規模改修事業(28ー29年) 学校経営計画指導訪問
平成29年 学校大規模改修完了
平成30年 昇降口スローガン看板設置
平成31年・令和元年 プログラミング教育公開研究会開催
令和 2年 5月18日学校再開後、新型コロナウイルス感染予防策を講じた教育活動推進
令和 3年 創立150周年 白鷹町学校研究発表会 東京オリンピック聖火リレー会場校
令和 4年 田んぼの学習開始