1年生初めての給食!
4月16日、1年生の給食が始まりました。最初に、担任から、整列の仕方や食管、食器等の運び方、机のふき方等について教えてもらいました。運んできた食管や食器をテーブルに並べ、いよいよ盛り付け。上手にできるか心配しながら見守りました。しかし、心配ご無用!自分の仕事を手際よくこなす1年生に脱帽。去年まで、こども園や保育園で教えていただいてきたことが身についていました。配膳もばっちり!誰もこぼすことなく、「いただきます!!」みんなおいしそうにニコニコ笑顔で、小学校最初の給食を味わっていました。「めっちゃ、おいしい!!」子供たちの感想です。たくさん食べて、大きくなあれ!!