3年以上自転車教室(交通教室)が終わりました。
4月18日、3年生以上の子供たちが自転車教室を行いました。1,2年生の交通教室でもお世話になりました町の交通安全指導員の村上先生、駐在所の方々、そして地域のボランティアの皆様にもお越しいただき、「いのち」を守る大切な活動を行うことができました。自転車は便利な道具ですが、一歩間違えれば命を落とすことにもつながる大変危険な乗り物であることも教えていただきました。すでに校外生活の中で自転車を利用している子供たちがたくさん見られますが、見ていますと心配なお子さんもいるようです。是非おうちの方々の見守りや指導をお願いしたいと思います。学校での練習はどの子も真剣にしっかり行うことができました。