たくまっ子広場

主体的に考え、学び合う子供を育てます!~第1回校内研究会終わる~

6月4日、校内外の先生方に6年生の算数の授業を見ていただきました。学習内容は、分数÷分数の仕方を考える授業でした。問題解決できそうな方法を自己選択し、自分で考えたり、わからないところを友達と話し合ったりしながら、真剣に勉強していました。さすが6年生です。何よりもわからないことをわからないと言える雰囲気があり、その疑問に対してみんなで考えを出し合いながら学びを深めている姿が印象的でした。学力をつけるには、まずはその土台となる学級づくりが大切であることを学んだ素晴らしい授業でした。

14 12 13 11 10 9 8 7 6 4 5 3 2 1