卒業式に向けた合唱練習
2月下旬から卒業式に向けての合唱練習が本格的にスタートしました。卒業式は、本校で取り組んでいる「あいうえお名人」の中の『うたごえ名人』の成果発表の場になります。“卒業おめでとうございます”“お世話になりました”“ありがと…
2月下旬から卒業式に向けての合唱練習が本格的にスタートしました。卒業式は、本校で取り組んでいる「あいうえお名人」の中の『うたごえ名人』の成果発表の場になります。“卒業おめでとうございます”“お世話になりました”“ありがと…
3月10日(月)6年生全員で取り組んでいる卒業プロジェクトの1つとなる「先生方に感謝する会」が6校時目に行われました。実行委員による呼びかけ発表の後、感謝の言葉を記した色紙がプレゼントされました。全て実行委員の企画による…
2月26日(水)から3月10日(月)にかけて、中間休みや昼休みの時間を使って、6年生と先生方によるスポーツ交流会を行いました。6年生全員で取り組んでいる卒業プロジェクトの1つで、思い出づくり実行委員会の企画・運営により、…
3月7日(金)全校朝会において贈呈式を行いました。今年度も、児童会ボランティア委員会が昼の校内放送を中心に呼びかけを行い、毎週水曜日と木曜日に空き缶回収を行いました。それをお金に換えてキャスター付きワゴンを購入し、町内の…
3月6日(木)「6年生に感謝する会」を行いました。まず、ゲームを行いました。6年生に関する3択クイズと、縦割り班対抗の風船リレーです。ゲームを通して、6年生との距離が更にぐっと近くなり、とても楽しい時間となりました。次に…