たくまっ子広場

昔の農家の方々の苦労を体験!~5年田植え終わる~

昔の農家の方々の苦労を体験!~5年田植え終わる~

5月30日、5年生が田植え活動を行いました。以前もお知らせしましたが、今年は中山地区の土屋明美先生の棚田をお借りしています。当日は、あゆみしるの大内先生や地域おこし協力隊の工藤さん、そして、東北芸術工科大学の3名の学生さ…

きれいな音出るかなあ~3年リコーダー講習会~

きれいな音出るかなあ~3年リコーダー講習会~

3年生からリコーダーを使った学習が始まります。5月28日、講師の鈴木芽玖先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。まずは誰もが知っている有名な曲を先生が演奏してくださいました。それを聞いた子供たちは、もうノリノリで…

体力テストが終わりました!

体力テストが終わりました!

5月27日、体力テストが終わりました。このテストは、全国で行われているもので、自分の体力及び運動能力を知り、今後の運動のめあてづくりに役立てたり、進んで体を動かそうとする態度を育てたりすることが目的です。当日は、ソフトボ…

より良い学校を目指して~第1回学校運営協議会終わる~

より良い学校を目指して~第1回学校運営協議会終わる~

5月26日、第1回学校運営協議会が終わりました。学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって、特色ある学校づくりを進めてまいります。今回、今年度の学校運営の基本方針をご承認いただきましたので、本ホームページ内「…

優しい心を育てます!~4年人権の花植え~

優しい心を育てます!~4年人権の花植え~

5月29日、4名の人権擁護委員の皆様をお招きし、ベコニアの花植えを行いました。まず最初に、人権とは何か?「命を大切にすること」「優しい心や思いやりの気持ちを持つこと」など、わかりやすい言葉で教えていただきました。続いて、…