「もっとなかよしまちたんけん」に行ってきました!~2年生生活科の学習~
 
		        
        10月1日と3日の二日間、2年生が町探検に行ってきました。目的地は荒砥地区コミュニティセンター(※以下、コミセン)。1日目は、コミセンの中を探検したり、そこで働く職員の方々から、荒砥地区や同施設に関する様々なお話を聞きし…

 
		        
        10月1日と3日の二日間、2年生が町探検に行ってきました。目的地は荒砥地区コミュニティセンター(※以下、コミセン)。1日目は、コミセンの中を探検したり、そこで働く職員の方々から、荒砥地区や同施設に関する様々なお話を聞きし…
 
		        
        10月2日、中山の土屋先生の田んぼで、5年生が稲刈りに挑戦しました。昨日そして今朝の大雨で、体験ができるかどうか心配されましたが、学校出発前に雨が上がりましたので、予定通り行うことができました。現地についてみると、黄金色…
 
		        
        9月26日、前日の雨によるグラウンドコンディションが心配されましたが、徐々にさわやかな秋晴れが広がり、最高の運動会を実施することができました。6年生にとっては小学校最後の運動会。赤白両軍ともに、優勝と応援賞の完全優勝を目…
 
		        
        自分たちの運動会を自分たちの手で「創り上げる」ために、9月22日と24日の二日間、全校草むしりを行いました。早朝作業で保護者の皆様にきれいにしていただいたグラウンドですが、更にきれいにするために、たくまっ子たちが立ち上が…
 
		        
        9月20日、PTA生活環境部主催の早朝作業が行われました。作業開始前に小雨が降り続いたこともあり、今年度は保護者のみの作業となりました。仕事内容は、グラウンドの草むしり、校地周辺並びに畑の草刈りや側溝の泥上げなど、普段な…