たくまっ子広場

クラブ活動

以前お伝えしたとおり、本校のクラブ活動の特長は、多くの地域の先生方にご指導いただいている所です。地域の先生は、いずれもその道の達人なので、毎回、楽しく、そして本物の体験を得ることができています。今年度は、ソフトボール、卓…

不審者対応教室

6月26日(月)不審者対応教室を開催し、置賜教育事務所と警察署から講師の先生をお招きしました。毎年繰り返し学習している内容なので、『きょ・う・は・いか・の・お・す・し・一人・前』の合言葉を含め、これまで学んできたことをふ…

児童会あいさつ運動

6月19日(月)~23日(金)を「あいさつ強調週間」とし、児童会計画委員会のみなさんが登校の時間帯に正門前や玄関口に立ってのあいさつ運動を行いました。本校の課題の1つに“あいさつ”があり、児童会総会でも、その課題について…

5年生自然の家宿泊学習

5年生が、飯豊少年自然の家で、6月15日(木)~16日(金)1泊2日の日程で、宿泊学習を行いました。雨天に見舞われ、プログラムを入れ替えたり、活動内容を少し変更したりしながらも、“一致団結”を合言葉に、火起こし体験、野外…

3年生町めぐり

6月9日(金)3年生が町めぐりに出かけてきました。3年生で初めて習う社会科学習の一環として、事前学習をもとに、自分たちの住んでいる地域の自然、生産、施設、歴史的な遺産等を回ります。今回の見学地は、ミニトマトハウス、青果物…