不審者対応教室を行いました
5月17日(火) 教育事務所と長井警察署の先生をお迎えし、不審者への対応を学びました。合い言葉は「きょうはいかのおすし 一人前」。さて、どんなキーワードが隠れているのか、ぜひ子どもさんからお聞きくださいね。実際に逃げるロ…
5月17日(火) 教育事務所と長井警察署の先生をお迎えし、不審者への対応を学びました。合い言葉は「きょうはいかのおすし 一人前」。さて、どんなキーワードが隠れているのか、ぜひ子どもさんからお聞きくださいね。実際に逃げるロ…
5月14日(土) ゴールデンウィークが終わり、本校は家庭訪問期間に入りました。コロナ感染防止のため、玄関先で5分程度の訪問としましたが、保護者の皆様にご理解いただき、学校と家庭がつながる好機となりました。感謝いたします。…
4月28日(木) 新年度がスタートして1ヶ月あまり。子ども達の様子をご覧いただきたく、授業参観を行いました。今年度も感染予防に配慮して2学年ずつ分散開催。お家の方を意識して、子ども達も張り切って授業に臨んでいました。いい…
4月21日(木) かわいらしい1年生が仲間入り。6年生を中心に「1年生を迎える会」を企画して、全校生で楽しむことができました。手をつないでほほえましく入場。学校に関するクイズ、1年生に関するクイズで大盛り上がり。動きがな…
4月13日(火) コロナ対応で各学年毎に実施となった交通教室。時間が有効に使えたり、指導が学年にあったものにできたりするなど、やり方を変えての実施となりました。晴天!しっかり話を聞き、しっかり運転の仕方を学びました。たっ…