初の稲刈り実施!
10月13日(木) 今年から始めた5年の稲作学習。この日は念願の稲刈りとなりました。保育園時代に経験がある子ども達ですが、5年生になって自ら取り組む今回は、また違った感じ方をしてくれたことと思います。地域の先生のご指導よ…
10月13日(木) 今年から始めた5年の稲作学習。この日は念願の稲刈りとなりました。保育園時代に経験がある子ども達ですが、5年生になって自ら取り組む今回は、また違った感じ方をしてくれたことと思います。地域の先生のご指導よ…
10月5日(水) 雨が心配された天気予報。夜に雨は降ったものの適度な湿気となり、絶好のコンディション。肌寒さをものともせず、たくまっ子が光り輝きました。昨年度より半日開催となり、開閉会式は縮小。個々の競技に全力投球。全員…
9月21日(水) スポーツの秋。今度は長距離走大会です。低・中・高学年にわかれて、一人ひとりが健脚を競いました。1年生は初めての長距離、600メートルに挑戦。3年生は一気に距離が伸び、男子は1000メートル、女子が800…
9月10日(土) 天候不順やコロナ感染等で険しかった道のりでしたが、最高の運動会日和のもと、たくまっ子達の勇姿を披露することができました。赤組、白組にわかれ、一致団結!赤組は太陽の如く燃え、白組は稲妻の如く光り、一人ひと…
9月8日(木) 本校の先輩が職場体験で来校中。ミニ先生として大活躍です。運動会を前にその健脚ぶりを披露いただき、拍手喝采!教室では優しく教える姿に人気沸騰。あこがれが生まれています。そして、朝には更生保護女性会の皆様によ…