クラブ感謝の会
11月5日(木) 本校ではクラブ活動の先生を地域の皆様方にお願いしています。今年は2学期に入ってからの限定された活動となりましたが、子ども達が本当に楽しみにしている至極の時間…。本当にお世話になりました。今日は、最終回で…
11月5日(木) 本校ではクラブ活動の先生を地域の皆様方にお願いしています。今年は2学期に入ってからの限定された活動となりましたが、子ども達が本当に楽しみにしている至極の時間…。本当にお世話になりました。今日は、最終回で…
10月27日(火) コロナ禍で延期していた1・2年生の遠足。このたび、ようやく実施することになりました。今までは仲よく手をつないでの遠足でしたが、ソーシャルディスタンスということで、手はつながず、心を熱くつないで。大平山…
10月20日(火) コロナ感染予防に配慮しながら、運動会を実施しました。応援団等の係活動はわずか1週間。団体種目や障害物走を減らしての内容でしたが、子ども達は「燃えに燃え」「光り輝き」ました。全員の徒競走、高学年ハードル…
10月14日(水)16日(金) コロナ感染予防に細心の注意を払いつつ、運動会に向けての練習が本格化してきました。とはいえ、わずか1週間の短い期間。6年生のリーダーを中心に、赤組白組の応援に熱が入り、リレーでは力走ぶりが光…
10月8日(木)~9日(金) コロナ禍のために延期となっていた修学旅行。仙台市内班行動は自粛となりましたが宮城方面で実施。出発時はあいにくの雨…。五大堂と震災遺構の荒浜小学校は傘をさしての見学となりました。しかし、昼食時…