授業参観を行いました
7月8日(金) 7月の中旬にさしかかり、1学期も残りあとわずかになりました。この日は今年度第2回目の授業参観。2学年ずつの分散形式で実施しました。コロナ禍で子どもの様子をご覧いただいたり、話し合ったりする機会が限られてい…
7月8日(金) 7月の中旬にさしかかり、1学期も残りあとわずかになりました。この日は今年度第2回目の授業参観。2学年ずつの分散形式で実施しました。コロナ禍で子どもの様子をご覧いただいたり、話し合ったりする機会が限られてい…
6月23日(木)~24日(金) 5年生が飯豊少年自然の家で宿泊学習を行いました。コロナ禍で活動が制限される予定でしたが、本校実施の頃は緩和が進み、野外炊飯が可能になったり、館内に泊まることができたり…。校長が訪れた初日の…
6月14日(火) いよいよ水泳シーズン到来!本校のプール開きを行いました。今年は臨場感があるようにプールサイドで実施。校長が水の事故絶無を祈願し、児童代表の体育委員長ががんばり表明。水は楽しいし、いっぱいお友達になってほ…
紹介が遅れました。ごめんなさい。 6月3日(金) 150周年を終え、今年度は新たな伝統創造の年。地域のあたたかな人とつながる…めぐまれた自然を体感する…そして、郷土を愛する心を涵養する…これらの目的で、5年生の「田植え」…
6月9日(木) いよいよ水泳シーズン到来!その準備でプール清掃を5・6年児童で行いました。当初は7日の予定でしたが、雨天のため延期となり、9日に無事実施。例年のことながら、高学年児童が低学年のために心を込めてプールをきれ…