長距離走大会を行いました。
9月30日(水)10月1日(木) コロナ禍にあって制約された教育活動ですが、子どもの笑顔を求めて長距離走大会を実施しました。張り込みは十分ではなかったかもしれません。しかし、どの子も、自分のめあてに向かって一生懸命走りき…
9月30日(水)10月1日(木) コロナ禍にあって制約された教育活動ですが、子どもの笑顔を求めて長距離走大会を実施しました。張り込みは十分ではなかったかもしれません。しかし、どの子も、自分のめあてに向かって一生懸命走りき…
9月23日(水) 5年生が認知症サポーター講座を実施。認知症とはなにか、サポートするにはどうするのか…みんな真剣に学びました。修了の証明であるオレンジリングをいただき、成長した44名です。 9月24日(木) 新しい先生、…
9月15日(火)~16日(水) コロナ禍で延期としていた5年生宿泊学習。このたび、飯豊少年自然の家で実施することができました。感染拡大防止のために野外炊飯は無しとなりましたが、その他のメニューは3密に配慮して無事行うこと…
いよいよ、様々な行事が行われるようになってきました。子ども達は感染予防に気をつけながらしっかりと過ごし、成長し続けています。 9月8日(水)は3年生が町めぐり。40人の1学級ですが密に配慮して2台のバスに分乗。天気にも恵…
9月3日(木) 年度当初からのコロナ騒ぎでクラブ活動を自粛しておりましたが、2学期より開始することといたしました。本校のクラブ活動にはすばらしい伝統があります。地域の皆様が指導者として力強く後押ししてくださるのです。この…