たくまっ子広場

6月…新しい生活と学習づくり

6月1日(月)学校再開3週目に入りました。新しい学校生活様式を取り入れながら、新たなあたりまえの生活づくりへ。この日は縦割り掃除を開始。ソーシャルディスタンスに配慮しながら顔合わせを行いました。高学年が掃除の仕方を1年生…

学校再開2週目 笑顔はじける!

5月25日の週…。26日(火)は今野正明先生をお迎えしての3年紅花学習。「日本の紅をつくる町」のお話をお聞きし、種まきをしました。27日(水)は外国語活動。4年生が楽しく一生懸命英語のお勉強。指導者はフェイスシールドを着…

命を守る交通教室

5月19日(火)22日(金) 学校再開してすぐ…。子ども達の大切な命を守るべく交通教室を実施しました。19日(火)はあいにくの雨でしたが、1・2年生が傘を差しながらしっかりお勉強。歩き方、交差点のわたり方を学びました。2…

学校再開!

5月18日(月)ついにこの日を迎えました。子ども達が学校に帰ってきました。みんなと会えるのは本当に久しぶり。分散登校はありましたが、全員がそろうのは今日が初めてです。1年生はいよいよ小学生としての生活が、2~5年生はそれ…

分散登校最終日 

5月15日(金) 本日が分散登校2回目の2日目。月曜日と木曜日は荒砥下山、火曜日と金曜日は十王鷹山の子ども達が登校しました。段階的に慣れて本格再開に向かいます。来週月曜日は4時間授業で一斉下校。火曜日と水曜日は早速交通教…