3学期スタート!~始業式・書き初め・避難訓練~
1月8日(水) 令和2年がスタート。学校では3学期が始まりました。次年度へ「つなぐ力」と「つなぐ心」を育もうと話しました。児童代表の3年生も立派にあいさつ。めあてに向けて一生懸命がんばってくれる勢いを感じました。歌声名人…
1月8日(水) 令和2年がスタート。学校では3学期が始まりました。次年度へ「つなぐ力」と「つなぐ心」を育もうと話しました。児童代表の3年生も立派にあいさつ。めあてに向けて一生懸命がんばってくれる勢いを感じました。歌声名人…
先週、5.6年の全てのクラスで調理実習が行われました。5年生は煮干し出しの効いたおみそしる。おいしかったです(ちゃっかり、校長も会食に入れていただきました)。6年生は、ジャガイモを使った本格メニューに挑戦。それぞれ工夫と…
12月11日(水) この日は、中学校1年生の先輩を迎えて…。女子生徒がつくったダンスを披露いただいた後、中学校の先生による交流授業を行いました。5年生との活動でしたが、楽しくて楽しくて…。中学生が心を開放して授業に臨んで…
12月 5日(水) 本校ボランティア委員会が愛真子ども園を訪問しました。「はなさかじいさん」の発表と自由遊びによる交流です。「ボランティア」とは、相手のために行動を興すことに加え、自分がやって良かったと思える”WIN-W…
11月29日(金) 町の図書館司書においでいただき、至福の読み聞かせをしていただきました。本を大きく写しだして子ども達はそれに魅了され…。また、すてきな語りにも魅了され…。嬉しい時間になりました。次は高学年で行われます。