今日は楽しい遠足だー!
6月5日(火)素晴らしい天気となりました。今日は荒砥小学校1,2年生がワクワクドキドキ楽しみにしていた遠足です。8時45分学校を出発して、十王の関寺から山道を通って目的地のパレス松風まで長い距離を歩くことになりますが、全…
6月5日(火)素晴らしい天気となりました。今日は荒砥小学校1,2年生がワクワクドキドキ楽しみにしていた遠足です。8時45分学校を出発して、十王の関寺から山道を通って目的地のパレス松風まで長い距離を歩くことになりますが、全…
児童会保健委員会では、給食の終わった時間に各教室を訪問して、歯の大型模型を使って歯磨き指導を行っています。(歯磨き頑張り期間実施中です。) 本校では、どの学級でも給食終了後の歯磨きをがんばっていますが、汚れの落ちにくい部…
大変暑くなりました。今日の放課後、6年生の協力でプール清掃を行いました。大規模改修工事ですっかりリフレッシュした本校プール。あっという間にきれいになり、早速プールへの注水となります。 今年度も事故なく楽しい水学習ができる…
本校出身で、現在埼玉県の大学で教員をめざして勉強なさっている先生が、本日より3週間教育実習を行います。未来の日本の教育を担う若い先生です。荒砥小学校でもしっかりサポートしていきたいと考えています。短い間ですが、どうぞよろ…
西日本では、早くも梅雨入りのようですが、ここ白鷹町も朝から好天気です。今日は3年生が総合的な学習で行っている「紅花体験学習」でプログラムされている「間引き体験」です。講師の先生は、今野さんはじめ、計3名の先生にご指導いた…