たくまっ子広場

無事故で安全な生活を!  ~交通安全教室~

昨日は3~6年生が、今日は1,2年生が交通安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方を学ぶ高学年の学習では、安定した自転車走行という基本的なプログラムからはじまり、出発時の安全確認や交差点での2段階右折、さらには公道での…

Do you like bananas ? Yes, I do. No, I don’t.

白鷹町では今年度より、全小学校5,6年生が新学習指導要領による教科としての英語学習に取り組んでいます。昨年度に比べ15時間多い、年間50時間を予定しています。また、3,4年生は、これまで同様外国語活動として年間15時間を…

べに花学習がいよいよ始まります! ~3年総合的な学習~

昨日の2年生に引き続き、今日は3年生が紅花の種植えを行いました。3年生の紅花学習は、総合的な学習に位置づけているもので、春の種植えに始まり、間引き、雑草取り、継続した観察、花摘み、紅花のぼた餅づくり、染め物体験、その他、…

日本の紅を育てよう  ~2年紅花種植え~

今年度、白鷹町の各小中学校では、「日本の紅をつくる町」をテーマにした『ふるさと体験学習』に取り組みます。本校では従来より3年生の総合的な学習で「紅花体験学習」に取り組んでいるところですが、2年生の段階で紅花への愛着心を育…

はじめての給食! ~1年生~

いよいよ1年生の給食が始まりました。3校時目が終わると、早々と給食の準備に取りかかり、みんなで協力して盛りつけや配膳を行いました。心配された初日でしたが、さすがこども園で鍛えられてきた1年生。大きな失敗や混乱もなく、楽し…