おもちゃパーティー をしよう! ~1,2年生活科~
今年ももうすぐ終わりです。2年生は、生活科の学習で「おもちゃパーティー」の準備を進め、今日は1年生を招待しての本番です。1年生が喜んでくれる様子を感じながら、2年生全員が大きな達成感を感じることができました。1年生も、大…
今年ももうすぐ終わりです。2年生は、生活科の学習で「おもちゃパーティー」の準備を進め、今日は1年生を招待しての本番です。1年生が喜んでくれる様子を感じながら、2年生全員が大きな達成感を感じることができました。1年生も、大…
12日(火)朝会で集会委員会主催の「クリスマス集会」を行いました。短い時間でしたが、縦割り班リームで伝言ゲームを楽しみました。 Merry Chrisitmas!!
12月11日(月)、学力向上をめざす校内研修会を開催しました。特別支援教育の専門家として出身の神戸市はもちろん、全国津々浦々の小中学校児童生徒のスクリーニングを行い、学習向上につながる構えづくりの大切さを実践検証していら…
11月24日(金)、交通安全母の会 荒砥・十王・鷹山支部 様より、児童用交通安全かさ20本を寄贈いただきました。各支部の皆様には、日頃より児童への見守り・声がけ運動をしていただいておりますが、なお一層交通安全に気をつけて…
14日(火)、町健康福祉課の皆様を講師に迎えて、5年生児童を対象とした認知症サポーター養成講座を行いました。紙芝居で「認知症」に係る正しい理解をした後、DVDや講話を通してお年寄りの方々と自分がどう関わっていけばよいかを…