修了式
3月17日(月)1年間の学習の修了を認める式「修了式」を行いました。まず、各学年の代表児童に「修了証」を授与しました。次に、6年間皆出席の児童3名に「6年間皆出席賞」を授与しました。あわせて、1年間皆出席の児童にも、賞賛…
3月17日(月)1年間の学習の修了を認める式「修了式」を行いました。まず、各学年の代表児童に「修了証」を授与しました。次に、6年間皆出席の児童3名に「6年間皆出席賞」を授与しました。あわせて、1年間皆出席の児童にも、賞賛…
3月4日(火)から3月13日(木)にかけての計6回、校長と6年生による交流給食を行いました。1組2組それぞれ3つのグループに分かれ、会議室で一緒に給食を食べました。学級の大食いのベスト3、好きな食べ物・苦手な食べ物、中学…
2月下旬から卒業式に向けての合唱練習が本格的にスタートしました。卒業式は、本校で取り組んでいる「あいうえお名人」の中の『うたごえ名人』の成果発表の場になります。“卒業おめでとうございます”“お世話になりました”“ありがと…
3月10日(月)6年生全員で取り組んでいる卒業プロジェクトの1つとなる「先生方に感謝する会」が6校時目に行われました。実行委員による呼びかけ発表の後、感謝の言葉を記した色紙がプレゼントされました。全て実行委員の企画による…
2月26日(水)から3月10日(月)にかけて、中間休みや昼休みの時間を使って、6年生と先生方によるスポーツ交流会を行いました。6年生全員で取り組んでいる卒業プロジェクトの1つで、思い出づくり実行委員会の企画・運営により、…