荒砥小男子リレー ~歓びの2連覇~
6月11日、長井市陸上競技場において「西置賜地区小学生陸上競技大会」が行われました。荒砥小学校からは、50名の児童が果敢に挑戦し数多くの入賞、自己記録更新と、一人一人が素晴らしい活躍をしてくれました。 特に学校の総力を傾…
6月11日、長井市陸上競技場において「西置賜地区小学生陸上競技大会」が行われました。荒砥小学校からは、50名の児童が果敢に挑戦し数多くの入賞、自己記録更新と、一人一人が素晴らしい活躍をしてくれました。 特に学校の総力を傾…
朝の活動時間を利用して、プール開きを厳粛な空気の中で行いました。いよいよ始まる水泳シーズン、全児童の安全を祈願し毎年実施しているものです。今年度は、4年生が社会科見学のため参加できませんでしたが、その他の学年が新しく完成…
快晴の中、9時05分予定より若干遅れて4年生の社会科見学がスタートしました。主な見学先は、山形県庁、山形警察本部、霞城セントラルなど。教室を離れての体験学習となります。豊かな五官(五感)をしっかり使って、実りの多い学習に…
3校時目、白鷹町人権擁護委員会(会長 髙橋武夫様)の皆様5名にお越しいただき、「人権の花植え活動」を行いました。花植えを通して、命の大切さ、仲間とともに生きる大切さを知ってほしいという願いがこの活動には込められています。…
快晴となりました。今日は1,2年生の遠足の日。全員元気に大平山をめざして出発です。十王コミュニティセンター、関寺を通過して、10時20分全員元気に大平山に到着。ただ今アスレチックに無我夢中です。