全校朝会(任命式)
4月12日(金)の全校朝会で、2~6年生のまとめ役となる学級委員と、今年度児童会活動のリーダーとなる委員長に任命書を手交しました。学年学級や児童会がまとまるには、リーダーの活躍に合わせ、フォロワーとなる皆さんの協力が必要…
4月12日(金)の全校朝会で、2~6年生のまとめ役となる学級委員と、今年度児童会活動のリーダーとなる委員長に任命書を手交しました。学年学級や児童会がまとまるには、リーダーの活躍に合わせ、フォロワーとなる皆さんの協力が必要…
4月11日(木)今年度第1回目の児童会委員会活動を行いました。今年度の本校学校経営に係る重点の1つに「自己肯定感と課題解決力を育む」を掲げています。そこでは「自分の思いを表現し、他の思いを受け入れる子供」「より良い生活を…
1学期始業式・入学式後の翌週の1週間、元気に登校する子供たちの姿を目にすることができ安堵しています。校舎に入り、教室で提出物等の確認を済ませた後、6年生は、児童会委員会の活動や朝のボランティア活動(朝ボラ)として朝清掃に…
4月8日(月)1年生が初めて通学班で登校しました。歩いて登校することに不安を感じている1年生を気づかいながら、上級生は1年生と手をつないだり、歩く速さに気を配ったりしながら、安全にリードすることができました。2校時目には…
4月5日(金)荒砥小学校の令和6年度が始業しました。まず、今年度、本校に赴任された先生方の紹介の式を行いました。次に、1学期始業式を行い、今年も「元気!本気!勇気!琢磨校」を合言葉に、みんなで良い学校をつくっていくことを…