公共施設の使い方
7月10日(水)3~6年生の児童が、白鷹町役場に併設されている中央公民館に出向き、公共施設の使い方について考える学習を行いました。中央公民館のホールは、町民の憩いの場として誰でも活用できる場所ですが、本校児童の使い方につ…
7月10日(水)3~6年生の児童が、白鷹町役場に併設されている中央公民館に出向き、公共施設の使い方について考える学習を行いました。中央公民館のホールは、町民の憩いの場として誰でも活用できる場所ですが、本校児童の使い方につ…
東京オリンピック・パラリンピック開催の際に、ソフトボール競技において白鷹町が中国のホストタウンに登録されたことを縁に現在も交流事業が続いており、この度、軟式野球ボールが中国側から白鷹町に贈られてきました。そのボールを本校…
7月8日(月)午後、今年度本校に入学した1年生が昨年度在籍していたこども園、保育園の先生方にお集まりいただき、授業参観と懇談を行いました。授業参観では、お世話になった先生と会えたことに子供たちは大喜びし、そして、少し照れ…
7月5日(金)4年生が社会科の学習として、山形市にある施設を見学するため出かけてきました。3年生での白鷹町を中心とした学習から、4年生になり学習範囲が広がりました。また、学習面だけでなく、学年での団体行動を通して、規律あ…
7月4日(木)不審者声がけ対応訓練を開催し、置賜教育事務所と警察署から講師の先生をお招きしました。『きょ・う・は・いか・の・お・す・し・一人・前』の合言葉を含め、これまで学んできたことをふり返りながら、自分の命の守る行動…