ご協力ありがとうございました! ~PTA早朝作業~
5月21日(日)PTA環境整備部主催による第1回早朝作業を行いました。早朝6時半からの作業でしたが、すでに澄み渡る青空で絶好のコンディションの中行うことができました。 今年度は、校舎外周りの大規模改修となるため、冬のガラ…
5月21日(日)PTA環境整備部主催による第1回早朝作業を行いました。早朝6時半からの作業でしたが、すでに澄み渡る青空で絶好のコンディションの中行うことができました。 今年度は、校舎外周りの大規模改修となるため、冬のガラ…
今日、朝の全校集会で「たくまっ子見守り隊出発式」を行いました。3人の交通指導員の方々、ボランティアとして子ども達の登校を見守ってくださっている小角様、PTA会長はじめ多くの会員に、早朝のお忙しいところご出席いただき、心よ…
学校生活が軌道に乗り、落ち着いた雰囲気の中で学習が展開されています。 さて、児童会では今週(4/25~4/28)、あいさつ強調週間に取り組みます。昨年度から引継いだ課題は「地域でのあいさつをがんばろう」というもの。児童会…
今日の全校集会では、目の前に近づいてきたゴールデンウィークを事故なく楽しい休みにするための指導を行いました。キーワードは、「火」「水」「車」「金」「心」の5つ。特に火遊びや水の事故、交通事故は、命に直結することから十分注…
24日(月)3校時目に、1年生を迎える会を行いました。児童会計画委員会が中心となって例年企画している楽しい行事です。6年生に手を引かれれ元気に入場した1年生。一人一人の紹介の後、「じゃんけん列車」や「仲良くなろう!よろし…